ビオマテール合同会社

SDGsは神奈川のビオマテール合同会社 | 教育の現場を活性化

お問い合わせはこちら お申し込みはこちら

教育

教育の現場で理解を深める体験を実施

EDUCATION

社会の現状を主婦としてのリアルな目線でお話しており、企業様同士、地域社会と教育現場など様々な社会をつなげて、より良い未来へ歩めるようにサポートしています。教育の現場からのご依頼を承り、持続可能な開発目標に関して楽しく学べるワークショップを開催しています。カードゲームタイプの体験となり、様々な社会問題や環境問題の理解を深め、解決に向けて考えて取り組む複合的な視点を養えるように神奈川でサポートします。


できることを始めるための意識改革

自分のこととしてSDGsを学べる、カードゲーム型のワークショップを行っております。教育機関へとお伺いし、教員の方や学生の方の理解を深めるためのサポートをお任せいただけます。より良い世界を目指すための国際目標に関して、今一度考えを深めてみませんか。個人にできること、団体にできることなど、様々な立場に立ち、地域社会だけではなく地球環境全体を考えてできることを始められるように、サポートいたします。神奈川エリアにてご依頼を承り、カードゲームを通して様々な価値観と異なる目標を持つ人々をつなげてまいります。

主体的に考えて行動する人材を育成

持続可能な教育の理念には6つの視点と7つの能力・態度があり、サステナブルな社会を構築するために、多様な価値観を取り入れた教育が大切とされています。教育の現場で持続可能な開発目標のゴールに向けて新たな取り組みを始められるように、SDGsの理解を深めるためのワークショップを行っております。神奈川エリアへの教育機関等へ訪問しており、カードゲーム形式で楽しみながら様々な視点で課題を見出し、課題解決に向けて思考する体験ができます。主体的に考え、より良い未来に向けて行動できる人材の育成をサポートいたします。

会社概要

COMPANY

ビオマテール合同会社

電話番号

※営業電話お断り

所在地
〒251-0056
神奈川県藤沢市羽鳥1-2-37-3
営業時間
9:00~17:00
定休日
土曜日・日曜日・祝祭日

教育と地域社会をつなげるサポート

地球規模の課題を、直接的に自分のこととして捉えている方は少ないのではないでしょうか。実感の湧きにくい17の持続可能な開発目標に関して、自分のこととして捉えられるように体験するカードゲームを行っています。SDGsに取り組みたい教育機関の方からのワークショップや講演のご依頼を承り、一人ひとりの意識を変えて、SDGsがより身近なものとして考えられるように神奈川エリアでサポートいたします。地域社会や企業とつなげて、ともにより良い未来をつくっていきませんか。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。