ビオマテール合同会社

SDGsは神奈川のビオマテール合同会社 | ワークショップを実施

お問い合わせはこちら お申し込みはこちら

ワークショップ

楽しく学べるワークショップを開催

WORKSHOP

再生可能エネルギーの利用を促進したり、社会貢献活動を推進したりと持続可能な開発目標の達成に向けた取り組みを行いたい企業様や自治体の方、教育機関の方からのご依頼を承ります。神奈川エリアにてカードゲームで楽しく学べるワークショップを開催しており、経済や環境、社会のつながりを感じて、様々な考えを得られるようにサポートいたします。初回相談は無料で承り、ワークショップだけではなく、講演もお任せいただけます。


遊び感覚で学べる楽しい体験をご用意

環境問題や経済成長、不平等など様々な問題を解決して、サステナブルな社会を実現するために国際目標として掲げられているSDGsは、日本でも様々な企業様や教育の現場などで取り組まれています。しかし、SDGsの本質をしっかりと理解している方は少ないのではないのでしょうか。楽しく遊び感覚でSDGsの本質を学べる、カードゲーム型のワークショップを神奈川で行っております。企業研修はもちろん、教育の現場や地域のイベントなど様々な場所へお伺いし、持続可能な開発目標について理解を深められるようにサポートいたします。

イベントや企業研修など幅広く対応

体験を通して学びを得られるような、SDGsのワークショップを神奈川で開催しています。カードゲーム形式となり、現実の問題と結びつけながら、自分のこととして様々な問題解決に向けて考えを巡らせる体験ができます。企業研修として経営陣の方や従業員の方の知識を深めるためとしてはもちろん、自治体や教育機関におけるイベント等としても気軽にご依頼いただけます。地域社会、ひいては地球全体で持続可能な開発目標を達成できるように、意識を変えるサポートを行ってまいります。より良い地球環境をともにつくっていきませんか。

ワークショップに関する記事

BLOG

    対象の記事はございません

会社概要

COMPANY

ビオマテール合同会社

電話番号

※営業電話お断り

所在地
〒251-0056
神奈川県藤沢市羽鳥1-2-37-3
営業時間
9:00~17:00
定休日
土曜日・日曜日・祝祭日

様々なシーンに対応したワークショップ

2030SDGsカードゲームを使用したワークショップを神奈川で開催しており、体験型で主体となって持続可能な開発目標に関して学べます。ビジネスシーンでご利用いただくことはもちろん、教育の現場や地域のイベントなど様々なシーンでご利用いただけます。SDGsの知識を深めて、事例に取り組みたい企業様や団体の方からのご依頼を歓迎しております。ゲームは最小5人から始められるため、様々な現場でご利用いただきやすく、解説や振り返りも含めて3時間半程でプレイができます。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。