ビオマテール合同会社

SDGsは神奈川のビオマテール合同会社 | コンセプト

お問い合わせはこちら お申し込みはこちら

コンセプト

自然と人を繋いで未来を創る社会活動

CONCEPT

より良い世界を目指すためにSDGsの取り組みを推進しており、自然と人を結ぶ架け橋的な存在として、皆様にSDGsの仕組みについて知っていただく機会を作っています。一人ひとりが意識を変えることで持続可能な社会の実現を目指せるため、わかりやすい形で学んでいただけるワークショップ等を開催しています。有限な資源を効率的に使用する循環型社会づくりに尽力いたします。


限りある資源を有効活用する循環型社会

廃棄物発生の抑制から再利用、再生を通して廃棄物そのものを減らし、環境への負荷を抑えることを目的とした循環型社会の実現を目指しております。環境汚染や資源の枯渇問題が深刻化する中で、私たちにできることは何か、を伝えていく学びの場を神奈川でご提供しております。様々にある取り組みの一環を知っていただけるように、楽しく学べるカードゲームをご案内しています。

環境を整えるためのワークショップ

皆様の身体と心を整えたり、住まいや職場、社会を整えたりと、環境を整えることをコンセプトに様々なワークショップをご提供しております。ご依頼によって各イベントの企画コンサルティングを行い、ご参加いただく方々にSDGsの取り組みや活動について知っていただける場を整えます。また、SDGsや地方創生に関わるイベントへの出展も行うことで、活動の幅を広げています。

社会を繋いで持続可能な未来に尽力

SDGsの取り組みは誰か一人の力では成し遂げられず、一人ひとりが意識を持って取り組むことが大切です。企業や教育、そして地域社会が繋がっていき、お互いが連携を取りながら持続可能な未来を創っていけるように、ワークショップできっかけをご提供いたします。「言葉だけ知っているけどSDGsって何をすればいいの」とお困りの方に、カードゲームという形で仕組みをお伝えします。

全国で活動するからこその一般的な目線

神奈川を中心に幅広いエリアに出向いて社会を繋ぐ活動を行っているため、現状を正しく把握しております。世間一般のリアルな目線でアプローチ方法をご提案することで、参加者様のニーズに合わせた学びをご提供できますので、ワークショップの企画設計もお任せいただけます。2030SDGsカードゲームは、教育の現場や企業研修、地域イベントなどの様々な場で開催可能です。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。